MENU

どうしてお家の塗装は必要なのか?

塗り替えは本当に必要なのか?

一般的に言われていることは、10年に1度塗り替えるとか、塗り直さないといけないとか、言われますが、家はどうして塗替えなければいけないのか。
もしやるとしたらいつ頃塗替えなくてはいけないのでしょうか?
しかし、「何年たったから塗替えを絶対しなくてはいけない」という決まりがある訳ではありません。
5~7年又は10年位が塗り頃だという説もありますが、大切な事は大事に至る前に行う事です。

塗装の目的は建物の寿命を延ばすことと二次的被害を防ぐこと!!

外壁塗装とは、もちろん美観を保つという目的もあります。
ですが、本来は建物を防水して寿命を延ばすことが目的なのです。
最初にお伝えした「大事に至る」と言う事は、壁のひび割れや塗装の膜が劣化することで壁の内側に雨水が入り込み、下地の柱を腐らせてしまう、といった事態になる事です。
屋根の雨漏りはなどは直接天井に落ちるので音やシミですぐに分かりますが、壁の雨漏りは外側のひび割れ位からしか判断する事が出来ません。
この状況に至ると材木は湿気を含み、害虫の発生など様々な被害を呼ぶ可能性もあります。
外壁塗装には、こうした雨漏りによる2次的被害の誘発を阻止する役目があります。
しかし、日常生活の中で、壁の内側の状況など見れるはずもありません。

外観から誰でも簡単にチェックできる5つの注意ポイント

  • 注意ポイント 1
  • 注意ポイント 2
  • 注意ポイント 3
  • 注意ポイント 4
  • 注意ポイント 5

ひとつでも当てはまる方はご相談ください!!

042-761-0023 受付時間9:00 - 17:00お問い合わせフォームはこちら

工事を成功させる為にページへ

どうしてお家の塗装は必要なのか?ページへ

M
E
N
Uarrow_right

keyboard_arrow_up

お電話でのお問い合わせ 042-761-0023お問い合わせフォームはこちら

施工を通じて喜びと幸せを

我々が工事を任せていただく物件は一戸建、不動産物件、店舗など多岐に渡ります。
どの建物もお客様にとって大切でかけがえのないものです。
そんな大切な建物を施工させていただく事を誇りに思い、責任をもって施工にあたります。